火山防災の基礎と応用Ⅱ-火山災害の軽減に向けて-


月刊地球 2025年3月号/Vol.47, No.3, 2025/通巻544 (税別2,400円)

1.宝田晋治・石峯康浩・千葉達朗・宮城洋介
総論 : 総特集「火山防災の基礎と応用Ⅱ-火山災害の軽減に向けて-」
2.古屋海砂・石峯康浩
富士山噴火に備えた避難確保計画作成への支援の取組と課題
3.石峯康浩
福徳岡ノ場2021年噴火による漂流軽石の南西諸島における社会的影響
4.山中崇希・中埜貴元・榎本壮平
国土地理院が行う火山土地条件図の整備
-地形からわかる火山の成り立ちと災害リスク-
5.清水武志・矢野敦久・伊藤誠記・影山大輔・池島 剛・杉町英明
降灰後土石流の実例と火山砂防技術開発の推進
6.宝田晋治・Joel Bandibas・河野裕希・苅谷恵美・米谷珠萌・^t^t長田美里・池上郁彦
地質ハザード情報データベースの構築
-地質ハザード情報システム及び火山ハザード情報システムの公開-

<筆者>1.産総研・山梨県富士山研・アジア航測・防災科研,2.山梨県防災局・山梨県富士山研,3.山梨県富士山研,4.国土地理院,5.土木研・国交省九州地方整備局,6.産総研・明治大・茨城大